www.okomori-tabi.com

おこもり旅のススメ

諏訪の名酒をめぐるほろ酔い街歩き

諏訪五蔵 酒蔵めぐり

長野県/諏訪・蓼科

美味い水のあるところに美味い酒あり。長野県・諏訪は、霧ヶ峰の清らかで美味しいお水に恵まれた地域。ということはもちろん……ありました!
JR上諏訪駅よりてくてく歩いて5~7分ほど。甲州街道沿いに、大きな杉玉が吊り下げられた五つの酒蔵が見えてきます。

諏訪の酒造りの歴史は江戸前期にさかのぼり、現在でも「真澄」「本金」「麗人」「舞姫」「横笛」の五蔵が、諏訪の伝統と各蔵の個性を大事に、特色あるお酒を造り続けています。

真澄

TOUR

酒蔵めぐり

諏訪五蔵(「真澄」「本金」「麗人」「舞姫」「横笛」)では協同で、それぞれのお酒を試飲できる「酒蔵めぐり」を実施されています。

最初の蔵で「ごくらくセット」を購入したら、酒蔵めぐりスタート。各蔵でご自慢のお酒を専用グラスに注いでいただけます。全体で500mほどの距離なので、次の蔵はすぐそこです。日を空けての訪問でも大丈夫とのことなので、呑みすぎ注意で諏訪のお酒の歴史を楽しみましょう。

  • 写真は取材時(2019年7月)のものです。
  • 取材は「真澄」様にご協力いただきました。
  • いただけるお酒は季節によって異なります。
  • 諏訪五蔵 ごくらくセット
    グラスもついてくるごくらくセット。購入はどの酒蔵でもOK。
  • 諏訪五蔵 クーポン
    各蔵ではスタンプをもらうのを忘れずに。
  • 真澄での試飲
    「真澄」様では他に梅酒なども含めて5種類いただきました。
  • 真澄 夏のお酒
    季節に合わせたお酒の味わい方も教えていただけます。

注意事項

  • 諏訪五蔵付近は車の交通量が多いため、通行時は車線にはみ出さないなど、安全に充分ご配慮ください。
  • 諏訪・蓼科の宿泊・観光スポットは標高が高い場所にあることも多く、気圧の変化によって急激に酔いが回る場合があります。飲酒後は酔いをさます時間をとり、無理のない旅程で行動してください。
  • 各酒蔵でもお水はいただけますが、アルコール度数の高いお酒もありますので、水分補給は十分に行ってください。
  • なんにせよ、「飲みすぎ注意!」を合言葉に楽しんでくださいね。
MEMO

酵母の話

    日本酒のラベルに「協会〇号」と書かれているのを見たことはありますか?
    日本酒の発酵・香りに大きな役割を持つ酵母。優れた酵母は日本醸造協会で「きょうかい酵母」として認定・ナンバリングされ、全国の酒蔵へ頒布され使用されています。

    その中でも、現在広く、また数々のベストセラーに使われているのが「協会7号」酵母。そしてその「協会7号」の故郷こそ、諏訪の「真澄」の蔵なんです。
    お気に入りのお酒に「協会7号」と書かれていたら、ぜひ諏訪へ。酵母誕生の酒蔵で、そのルーツに想いを馳せながらお酒を味わうのも楽しいですよ。

  • 真澄 七號
    7号酵母を使い山廃で仕込んだ「七號」。落ち着いた香りとどっしり深い味わいです。
  • 真澄 おみやげに
    店舗限定の「樽酒」と、毎年7月7日に発売されるシリアルナンバー入りの七號はおみやげに最適。
INFORMATION

スポット情報

名称
諏訪五蔵 酒蔵めぐり
エリア
長野県/諏訪・蓼科
住所
(蔵元ショップ セラ真澄)長野県諏訪市元町1-16MAP
最寄り
JR上諏訪駅(← JR茅野駅
費用
2,000円(ごくらくセット購入費)
営業時間
(真澄)10:00~17:00 【定休日:水曜】
(横笛)平日 8:30~17:00、土日祝日 10:00~17:00
(本金)平日 9:00~17:00、土曜日 10:00~17:00 【定休日:日曜】
(麗人)月~土曜日 9:00~17:30、日曜祝日 9:00~17:00
(舞姫)9:30~17:00
※ その他各蔵年末年始休暇等あるため、詳細は公式サイトでご確認ください。
備考
  • おつまみの持ち込みは禁止です。
  • 各蔵スペースが限られているため、15名以上の団体での訪問はできません。
  • 蔵見学はありません。
公式ホームページ
http://nomiaruki.com/
  • 費用は2019年12月時点のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。
  • 各蔵の営業時間・休業日は事前に公式サイト等でご確認ください。
CONTACT

お問い合わせ

最新情報は公式サイトにてご確認ください。